上海かぶれっち

「上海かぶれ」というネットショップをやっています。天然石で作るアクセサリーのこと、永遠の看板犬・小次郎との思い出や日々の生活などなど、思いつくまま描いていけたらと思っています。

お稲荷さんだ~。

昨日は益子のカフェ・暖邸さんにお邪魔してきました。

桜も咲き始め、途中目にする景色たちも一気に華やかになりました。

幸せなドライブ、楽しかったです。

 

暖邸さんではわんこ部屋に来ていたわんちゃんと遊ばせてもらったりで、これまたうれしく幸せで。

そして小次郎を抱っこしたくなっちゃって、ちょっと切なくもなったりしてしまいました。

 

おや、新しいコーヒーカップ

f:id:go-shanghai:20220317222533j:plain

暖邸さんの食器は一人ずつ違っていたりするのがまた楽しいのです。

益子焼は勿論ですが、産地にこだわらず、素敵な食器を集めて使っていらっしゃるそうです。

今回のコーヒーカップは、昨日栃木県佐野にあるアウトレットで買ってきたものなんですって。イッタラ(iittala)のマークついてました。

北欧の食器です。

イッタラのガラス製品もあるのかな。いつか見に行ってみようかな。

 

そんな益子も昨夜の地震では大きな揺れを感じたようです。

千葉も長いこと揺れていました。

暖邸さんのお店でも食器など被害が出ていることを知りました。

上海かぶれの作品も床に落ちてしまったものもあるようなのだけど、破損はしていないから来なくていいよ、というオーナーの言葉に甘えさせていただきました。

自分のものは自分で元通りに片づけなきゃって思ってはいたのだけど・・・申し訳なかったです。

 

今日はまた実家のほうに行くことになっていました。

姪っ子から、お稲荷さんをもらってきちゃった。

千葉に戻ってきてから、晩ご飯にいただきました。

 

さすが下町、ボリューム満点!!そしてとってもおいしいです。

f:id:go-shanghai:20220317230129j:plain

f:id:go-shanghai:20220317230149j:plain

f:id:go-shanghai:20220317230158j:plain

食べきれなかったものは冷凍して、また今度いただきますね。

昔はお稲荷さんはそれほど好きではなかったのですが、最近は妙に食べたくなるときがあるのです。

ご馳走さま、おいしかった!!

 

今日は母と3時間以上話をしました。

怒られたり、怒ったり、ちょっと笑ったりして、なんだかんだでへとへとです。

今週末は、ちゃんとお仕事したいな~。

 

 

f:id:go-shanghai:20220302222907g:plain

わんこは油揚げはちょっとな~。