久しぶりに甘いものの買い出しに🚙💨。
ご飯の食材は生協・宅配のおかげであまり外に買い物に行かなくても済んでしまうのですが、おやつとなると、ちと違いますもんね。
お彼岸は過ぎたけれど、今日はおはぎも一緒に買ってきました。
ミニおはぎ、いろいろ。
ちっちゃいおはぎがこの器に合うかどうかは別として、秋の(実りの)風景のお皿はこの時期に登場させんといけません。そう思って無理やりおはぎを乗っけてみました。
ウサギさんはちょっと迷惑そうですが、いいじゃない、なかなか可愛いじゃないの。
昔 祖母が作ってくれたゾウリみたいにおっきなおはぎをど~んと乗っけた方が似合ってるとは思うけど。
少し寄って撮った写真。
ありゃりゃ、殆ど変わりはなかったみたい。
2枚の写真でミニおはぎ合計8個、お腹いっぱいですね(笑)。
10月に入ってすぐにお友達と一緒に笠間に行って、モンブランを食べようと話しています。紅葉はまだでしょうし、そのあとどこに行くか思案中。
今はコスモスもきれいですよね。
家の近くを走っていると、彼岸花やススキもたくさんです。
子供の頃は彼岸花の赤さがなんだかとても怖かった。
今は美しいな~と思います。
春と秋は 花<団子 ではなく、花≦団子くらいですかね?
団子<ステーキでしょう。