3連休が終わりました。
この連休は大阪からおやじさんも戻ってきました。
初日はみんなでご飯を食べて、
2日目はお嬢とライブに行き、
3日目はおやじさんとご飯を食べて、
連休明けの今日は朝早くおやじさんを成田まで送っていきました。
今日から10日間ほど出張ですと。アメリカ&カナダ・・・いいなぁ~。
でもね、「遠くてめんどくせぇ~なぁ」というぼやきがFUKUちゃんの後部座席から聞こえてきました。遊びに行くわけじゃないしね。
ちなみに、私は車だと大阪まででも面倒くさいとは思わないのに、電車で3駅のところに行くのは「めんどくせ~な~」と思ってしまうのであります。
で、このお休みは元気もいただき、充電出来た気がします。
久しぶりにお嬢とライブも行けて楽しかった。
こんな感じ。
クピクピ~♪(こんな音だっけ?)
これでは、ガッちゃんが携帯食べてるの図、みたい。
問題なのは、私の場合はバッテリーが長持ちしないのでございます。
明日から3日間は放電します。石がたくさん届いているし、いろいろ作りたい!!と思っています。ウルトラマンは3分、私は3日・・・。
頑張って素敵なもの作りたいな・・・シュワッチっ!!
週末はどっか行っちゃうかな?
秋になって、あちこちで知ってる方たち(作家さん)がマルシェなどに出展されています。
秋は食欲、行楽、そして芸術♪
風景でも芸術でも、美しいものをたくさん見て、そして観て、心の充電たくさんしなくちゃと思っています。
まるで関係ない話ですが、これは昨日食べた五目刀削麺。
近所のコンビニが台湾料理の店になりました。
連日大賑わいなのを目にして、ついふらふらと・・・笑。
刀削麺は台湾で食べたことがあります。
中国の山西省が発祥だそうですが、私は台湾で初めて食べました。
小麦粉を水で練ったそのタネを、独特な形の大きな包丁でこそげ落としながら沸騰したお湯の入った鍋の中に飛ばして茹でます。
私はこの麺、もちもちしてすごくおいしくて好きですが、おやじさんは分厚すぎる麺はあんまり好きじゃないみたいです。普通の麺、その他いろいろ頼みました。
やっぱり食欲の秋かな。