6月初めからこのマンションの大規模修繕が始まりました。
梅雨に入ってなんともうっとうしいじめじめ感、それに加えて見た目もこんな状態でございます。
西日対策のためにベランダに立てかけていた大きなスダレも処分しました。
大規模修繕中はベランダにものを置いてはいけないんだもの。
いろいろ考えて屋内側に簾を下げることにしました。
これ、ゴールデンウィーク中におやじさんに取り付けてもらいました。
カーテン+簾・・・なんか変だけど、結構これがいいんですって。
西日対策ばっちりです!!
これで真夏の日差しもしのぐことが出来そうです。
この半年、周りの人やその方たちの環境に何らかの変化がありました。
義母や母の健康状態や身を置く環境も変わったのが大きな出来事だったのだけれど、半年間のフィナーレを飾る最大の出来事は、何と言ってもお嬢が坊やを出産したことです。
いろいろ大変なこともありましたが、無事男の子を出産し、5月半ばに千葉のおうちにやって来ました。
沐浴用のベビーバスも膨らませてスタンバイ♪
昼夜問わず抱っこしていないと泣き続ける根性の持ち主でございます。
昔のお嬢とおんなじだわねと思いました。
一昨日、お嬢と坊やと3人で田園カフェに行ってきました。
田んぼも青々ふさふさと美しく、お庭もすっかり夏の装いです。
お嬢はコジがいなくなってからは初めてのカフェ訪問です。
あっという間に生後一か月がたちました。
昨日お嬢と坊やは都内のおうちに戻ってゆきました。
まだまだ大人の寝不足は続きそう・・・ファイト!!
私もちょくちょく顔見に行くね。車に乗るとすやすやと寝てくれるので、時々ドライブもしましょうね。フクちゃん🚙にもチャイルドシートをつけましたぞ。
大規模修繕、半年後には終わります。早く終わってほしいな~。
みんな加油(頑張って)!!