今年中に絶対行ってみたいと思っている場所、それは那須どうぶつ王国です。 どうぶつ王国に行ったら、まずはマヌルネコに会いたい!! 怖い顔だけど、かわいいよ~♪ ま、千葉市立動物公園にも行く行く言いながら、まだ行けていない私が、そんなこと言っても…
相変わらずの暑さです。 昨日までにネックレスその他少しをアップしたかったのですが、だれだれ癖がすっかり板についてしまいました・・・。 今夜中には何とかしたいものでございます。 作業終了後にメルマガでお知らせいたしますので、ご興味あればメルマガ…
暑い暑い毎日です。 昨日はマンションのお友達と一緒に田園カフェまでドライブしました。 やっぱりげっそり蒸し暑いのではございますが、日差しはそれほど強くなかったので、車の中もエアコンかけたらすぐ冷えました。 自慢できることじゃないですが、私はこ…
昨日お嬢のうちに行ったときに、この前コンビニでダウンロード印刷した楽譜の表紙にしたいから「キモカワこじ」のイラストを描いて、ってお願いしたんです。 キモカワ…は、小次郎が我が家にやって来て以来、ずっとお嬢が描き続けているイラストです。 今でも…
週末・土曜日になりました。 今週は、私にしては「外出多し」の一週間でした。 母にも会いに行ってきました。 この日は母がお世話になっている施設に訪問医が診察に見える日でもあったので、こちらからお願いしてお医者様との面談時間もとっていただきました…
梅雨真っ只中ですが、本当に暑いです。 毎年同じこと言ってるような気もするのだけど、暑くなるのが年々早くなっているみたいです。 以前は梅雨明けてからどっと暑くなる・・・みたいな感じじゃなかったっけ??? ワタシ的には、冷房に頼り始めてすぐに身体…
毎日暑いですね。 既に夏バテ気味、溶けそうな気分です。 今日からiichiでサマーキャンペーンという素敵なイベントが始まりました♪ 上海かぶれも出店させていただいているサイトです。 よかったら、覗いて見てくださいね。素敵なお店がたっくさんありますよ…
今回の蓼科滞在中にも諏訪大社と諏訪湖にはちゃんとご挨拶してきました。 どちらも初日と3日目、それぞれ2回訪れました。 諏訪大社の写真もいつもしつこいほど載せているんだけれど、今回もお天気よくて、緑したたる美しいお社をご覧いただけるのではと、や…
ハーバルノートシンプルズの次はたてしな自由農園 へ。 自由農園は茅野と原村、2店舗あります。 私が行くのは原村の方。 原村は「日本で最も美しい村」連合に加盟しているのだそう、山や緑、畑、水・・・景色に癒され、ドライブしているだけでも楽しいんです…
先週末から今週初めにかけて、またまた蓼科に行ってきました。 今回はお友達のご夫妻と一緒。 男性陣はゴルフとカヤックがメイン、私と彼女は、「ワタクシ厳選!!貴女におすすめの場所」をフクちゃんと一緒にまわりました。 初日は朝早く家を出たのに、想像…
ちょうど前回のブログを書いてから1週間がたちました。 この1週間、何やってたかな?私。 雨多かったことばかり印象に残っています。 1週間前、お友達のお宅を訪ねる時には前の晩に焼いたシフォンケーキを持って行きました。 シフォンケーキ、最近あんまり作…
雨の季節になってきました。 家の近所でもきれいな紫陽花を見かけます。 そういえば、田園カフェには毎年美しい白い紫陽花が咲くのですよね。 今度見に行かなくちゃ。 今日は田園カフェで知り合いになった方のお宅にお邪魔してきたんですよ。 彼女が以前、「…
先週木曜日に、久しぶりに、本当に久しぶりに益子に行ってきました。 お久しぶりです!! 暖邸さんでおいしいものをいただき、納品も少しして、オーナーともたくさんおしゃべりして、ドライブも気持ちよくって、夕方幸せな気分で益子を後にしました。 帰りが…
10日以上も前に行った蓼科の写真を貼ってみます。 お嬢一家とあれこれ遊んだ3泊4日でございます。 旅行中、四分の三(3/4)はお天気に恵まれました。 初日は千葉から一人で蓼科に向かいましたが、今回もお昼は原村の八ヶ岳自然文化園のレストランに寄っち…
先日日曜日に蓼科から戻って、翌月曜日は東京のサントリーホールに行ってきました。 深川の実家のそばのコインパーキングまでフクちゃんで行って、そこからは地下鉄に乗ったのですが、高速が混んでいたらどうしよう?!とか、電車には間違わずにちゃと乗れる…
今日の夕方千葉に戻りました。 いつものように諏訪南ICから中央自動車道に乗り、八ヶ岳PAで信玄餅ソフトクリームを食べ、ちょっともやっとしてはいましたが富士山にも対面出来て、とてもうれしいドライブでした・・・が、このあたりからすでに渋滞は始まって…
昨日も今日もとてもいいお天気です。しかもものすごく暑い!! それでもムシムシした感じはありません。それがとってもありがたい。 梅雨になる前の爽やかな初夏といった感じの一日でした。 昨日は母に会いに行ってきました。 いつも施設の事務所に連絡して…
お嬢の坊やが生まれてから今月でちょうど一年です。 早いものです。 5月の誕生日、私とお揃い。 そして小次郎もだぁ~(笑) うれしいです。 生後すぐは、ただ泣くだけで笑ってもくれなかった赤ちゃんが、今ではものすごく表情豊かで元気いっぱいの男の子に…
蓼科四日目は一人ドライブで原村にある八ヶ岳自然文化園へ。 このブログでも何回も登場しているところです。 ゴールデンウィーク期間中とあって、早い時間からすでに駐車場はかなりの混雑になっていました。 八ヶ岳自然文化園は、クラフトマーケットや星空の…
蓼科3日目は、近くでゆっくり~とか言っちゃって、結局車山でトレッキングでございました。 霧ヶ峰車山肩に山小屋カフェの「ころぼっくるひゅって」があります。 ちょうどこのあたりから車山の山頂を目指してトレッキング開始です♪ トレッキングコースはいく…
蓼科に着いた次の日は、信州北部にあるワイナリー「サンクゼール」を訪ねました。 私はワイナリーのことは全く詳しくありませんが、周囲の人達の中にはこのワイナリーのことをよく知っている、訪れたことがあるという方も少なからずいたのです。すごく有名な…
昨日蓼科の森で出会った鹿たちです♪ 鹿ってなんでこっちをじっと見てくるんだろう。 車道の真ん中に佇んでいることもあり、車が近づいても逃げずに立ち止まったままじっとこっちを見ていたりします。 どうしよう?!と思ってこちらも停まったままじっと見て…
昨日の午後、蓼科に着きました。 いつもみたいに朝早く千葉を出発することはせず、昨日の朝は母のいる都内の施設に寄ってから諏訪を目指しました。 ゴールデンウィークが始まっていたとはいえ、昨日は平日だったためか、覚悟して出かけた割にはさほどの渋滞…
一昨日の朝、フクちゃんおうちに戻りました!! ちょうど2週間ぶりの再会です。なんだかとても懐かしかったです。 もうフクちゃん運転するのが怖くて出来なくなっていたらどうしようかと思っていましたが、会ったらうれしくてうれしくて、ハンドル握ったら走…
数日前までは初夏かと思うくらいの気温の日があったのですが、先週末あたりからちょっと肌寒い陽気が続いています。 それでも部屋からの眺めはこんな感じになっております。 少し前までは葉っぱがあまりなくてスカスカだったのにね、いつの間にやらジャング…
いつもよりかなり遅れて、小次郎の兜を飾りました。 我が家ではバリ島の石像と並んでおります。 ちっちゃいんだけれど、手描きの菖蒲がとっても美しいのです。 何年くらい前に購入したんだったかな、よく覚えていないくらいとってもとても前のことです。 購…
蓼科から千葉に戻る日は、朝から快晴 おやじさんはカヤック漕ぐ前にレンタサイクルで自転車借りて諏訪湖畔の道を走るんですって。 とりあえず私も諏訪湖にご挨拶をば。 こんにちは~!! 自転車もカヤックもここで受付♪ 今シーズンから装いも新たに、カッコ…
蓼科滞在三日目、陶仙房のおにぎりプレートを求めてフクちゃんを走らせました。 ここはおやじさんに教えてもらった古民家カフェなのですが、今ではおやじさんがゴルフしている間に私一人で来ることが殆どになりました。 10時開店、ランチは11時からの提供な…
一昨日の夕方、蓼科から千葉に戻りました。 今回の滞在でやらなければならなかったのは、ブドウの木のワラ取りなのでございます。 今回の写真もいつもと似たようなものばかりですが、いくつかご紹介させていただきますね。 よろしかったらご覧くださいませ。…
今朝早く千葉を出て、午前10時前に信州にやってきました。 信州、蓼科・・・今年初!!でございます。 昨年11月以来、なんと五か月ぶりになるんですね。 昨年11月には、原村のワイナリーのブドウ畑でブドウの木にワラを巻くお手伝いをしたのですが、今日は…