2024年が始まりました。 本年もどうぞよろしくお願い申しあげます。 恒例になりましたが、本日お正月2日に近所の神社に初詣へと出かけました。 人出はぱらぱらという感じで、あっという間に参拝も出来ました。 元旦はもっとにぎわっていたのだろうと思い…
メリークリスマス☆彡 今日はクリスマスイブですね。 いかがお過ごしでしょうか。 これは小次郎がいた時に飾っていたクリスマスツリーです。 台湾の家で使っていたものを持ちかえってきました。 ツリーの下にいる小次郎の姿を見るのが好きでした。 コジ自身は…
一昨日の夕暮れ。 いつも夕焼けはきれいだと思うけれど、1つとして同じものがないって、ほんと、すごいなあと思います。同じものを作ってと空に頼んだって無理なのは当たり前の話なんだけど。 一昨日は午後から諏訪のお酒を持って田園カフェにお邪魔しました…
気温が高くて天気もよかったけれど、とにかく風が強い一日でした。 落ちる寸前だったはずの木々の葉っぱたちは、強風にあおられながらすごい勢いで宙を舞って飛んでいきました うちから見える今日の夕日、とってもきれい。 葉っぱが減って、枝はスッカスカに…
今日でアドベントカレンダーからいただいてくるお菓子も計4個となりました。 順調に食べ進めておりますわよ。 さっきサンタさんたちのオブジェ(やきもの)を出してきました。 ホッホッホ~、久しぶり♪ アドベントカレンダーの前に置いてみると、なんだか2人…
ついに12月に突入です!! 先日姉からもらったアドベントカレンダー、昨日から一日一個、その扉を開けて中のお菓子を食べてゆくことが出来ますぞ。24日までわくわくが続きますね。 わ~い、なんだかうれしいな。 12月1日、「1」と書いてある扉をオープン!…
日中はまだ暖かい日が多いこちら千葉でございます。 が、今日は日中真冬の寒さになると昨日あたりから不安を煽る???(笑)情報がネットを見ても目に入ってくるので、ずっと面倒くさくて後回してしていた「こたつクン」に登場してもらうことにいたしました…
あっという間に11月も下旬になってしまい、あと一か月ちょっとでクリスマスなんですね。 先日歯医者さんの帰りに深川の実家に寄ったのですが、なんと!!姉からアドベントカレンダーもらってきちゃったのでございます。 12月に入ったら、毎日一個引き出しを…
蓼科は既に紅葉のピークを過ぎ、辛うじてまだ残っていた赤や黄色も艶やかさは消え、色あせてしまっているように見えました。 それもまた冬の始まりを告げる趣きある風景のように感じます。 蓼科湖も素晴らしい紅葉を愛でることが出来るスポットですが、今年…
先週土曜日から蓼科に来ています。 と言っても、今日千葉に戻るんですけど・・・。 今朝早く外を見たら、なんと雪が積もっていました。 きれいです!部屋から見えるゴルフ場(実はおやじさんがお仲間と一緒にこれからゴルフする予定なのだけど)も真っ白け~…
今日はハロウィンですね 部屋から見える夕空もちょっぴりハロウィン色だったかな。 午後から雲が増えてきたので、空中真っ赤っかとはいかなかったです。 それでもきっと明日は晴れるな、きれいなオレンジ色の空が遠くに見えていました。 先日大多喜ハーブガ…
昨日、久しぶりに益子に行ってきました。 暖邸さんでランチ♪ 今回は新メニューのラザニア風ペンネグラタンをいただいてみちゃいましたよ。 デザートは栗の渋川煮入りパウンドケーキにしてみました。 美味しかった、ご馳走さま!! お腹いっぱい。 2週間ほど…
我が家から見えた本日の日暮れ時の空です。 なんだかちょっと不気味な空にも見えますが、今日も一日よく晴れていいお天気でございました。 明日も☀なんだろうな、そんな感じの夕焼け空でございます。 昨日はお嬢のおうちに行ってきました。 午後近所の公園に…
先週末から2泊で那須に行ってきました。 お天気ピカピカ☼の月曜日、念願だったマヌルネコに会うことが出来ました!!! マヌルネコだけではなく、那須どうぶつ王国、珍しい動物がたっくさんいましたよ。 私がとても会いたかったのは、マヌルネコとホッキョク…
昨日は大多喜ハーブガーデンに行ってきました。 まあまあ、久しぶりだったかと思います。 フクちゃんとひとっ走りしたくなったので、目的地はそこまでこだわっていなかったのだけど、ハーブガーデンまでは、片道45分程度のちょうどいい感じのドライブが出来…
昨日は、午後になってから田園カフェに行ってきました。 金曜日は、ボランティアの女性がテラス席や庭のお世話をしています。 昨日のテラス席は大賑わいでした。 都内のどこかのおうち一軒分の食器がまとめてテラス席に届いていたんです。 これね、カフェパ…
朝夕吹いているのはすっかり秋の風になりました。 先週金曜日は中秋の名月でしたね。 美しい満月、見ることが出来ましたか? 私は、月見団子はしっかり食べて、お月さまは前日見ただけで終わってしまったのでございました。 十五夜の晩、部屋の外を眺めてみ…
ここ数日、気温も下がって、大分秋めいてきたような気候です。 (でもまた今週は残暑がぶり返すみたいですけどね) 一昨日、施設にいる母の顔を見てからお墓参りに行きました。 行きはヨイヨイ帰りは怖い・・・の通り、帰りは案の定渋滞に巻き込まれちまいま…
昨日の晩遅く、千葉に戻って参りました。 諏訪、蓼科も日中は結構暑かったですが、朝晩は気温が大分下がって肌寒いくらいです。もっとも真夏でも夕方になると大分涼しくは感じられたので、初秋の今はそれよりもっと寒くなっていても当たり前のことなのでしょ…
まだまだ残暑が厳しすぎて、家に引きこもりがちの毎日です。 でもね、今日家から見た日暮れの風景は、やっぱり少し秋っぽく感じました。 日の暮れるのが単純に早くなったというだけの理由なのかもしれませんが。 上海かぶれは今週金曜日から週明け月曜日まで…
予定通り、昨日益子に行ってきました 北関東に向かうのは、ありゃりゃ結構久しぶり!! 途中、おっきなおっきな牛久大仏の姿がど~んっ!と視界に飛び込んできたときには、なんだかちょっと感動しました。 筑波山は穏やかな姿で佇んでいるように見えたし、稲…
大分日暮れが早くなりました。 昨日の日暮れ時、家から見た空です。 鮮やかなオレンジ色に輝いてキレイだった。 今朝、緑の虫が戻って来ました。 ベランダの地面の上に仰向けになってバタバタしていました。 この前の緑と同じ虫かははっきりとはわかりません…
朝晩に吹く風が、少し秋っぽくなってきたかしらという今日この頃です。 が!!やっぱり昼間はひどく暑い・・・。 一昨日、ベランダに出た時に、網戸に緑色の虫が貼りついているのを見かけました。 一瞬葉っぱかしらと思ったのだけれど、触覚あるし、お手々も…
いつも同じことばかり言っていて申し訳ありません・・・暑いです!! 私の大好きなシャトレーゼのアイスバーも、日に日に店の在庫が少なくなっていって、先日行ったときにはついに果物のアイスバーは何も見当たらなくなっていました。 その代わり、今までそ…
今週初めに蓼科から戻りました。 4年ぶりの諏訪湖の花火大会は無事に開催されたようで、おやじさんの知人から美しい花火の動画をラインで送っていただきました。 一緒にその場で見ているような臨場感でした。 今回一緒に千葉に戻ってきたおやじさんは、大雨…
昨日は朝4時半に家を出ました。 途中京葉道路の幕張PAでパンとコーヒーを急いで食べて中央道を目指しましたが、さすがお盆休みが始まっているんだわよね、新たな渋滞情報がどんどん入ってきて、結局中央道に入る直前の永福インターチェンジで高速を下りる羽…
暑さ厳しい今日この頃、私はかなりの省エネ生活を送っています。 省エネといっても、自分のエネルギーを温存しているという意味で、どうしても!!という用事がない限りは、家から出ないというなまけ生活です。 今日したくないことは明日に延ばす…みたいな感…
今回は連日いろいろな方とお会いする機会に恵まれて、遠出などすることはありませんでした。 2日目の午前中は、長野県内のワイナリーが出店しているワインフェスティバルを覗きました。 昨年お知り合いになった原村ワイナリーもテントを出していて、おやじさ…
蓼科から千葉に戻ってもう4日たってしまいました。 梅雨も明け、夏本番を迎えた蓼科で過ごした4日間の写真です。 殆どがいつもと同じ場所を切り取った写真ですが、季節が変わってまた違った景色を見せてくれているかとも思います。 お天気いい分、梅雨の時期…
今年中に絶対行ってみたいと思っている場所、それは那須どうぶつ王国です。 どうぶつ王国に行ったら、まずはマヌルネコに会いたい!! 怖い顔だけど、かわいいよ~♪ ま、千葉市立動物公園にも行く行く言いながら、まだ行けていない私が、そんなこと言っても…